2019.04.26
都内屈指の桜の名所であり 芸術・文化も楽しめる「上野恩賜公園」

このエリアの春のいち押しスポットを紹介しようと色々考えましたが、趣味が写真の私ですから当然、フォトジェニックな場所・・・。王道といえば王道ですが、やっぱり外せないのが「上野恩賜公園」の桜。よく晴れた青空とソメイヨシノとのコントラストがとても綺麗。1200本ほどが一斉に咲き競うのですから、何カット写してもその感動は写真の中におさまりませんね。おかげで春の私のインスタは上野の桜だらけ(笑)。でもママ友たちは私のインスタの桜をスマホの待受写真にしているんですよ。

私だけではなく、子どもたちも「上野恩賜公園」はお気に入りスポットのひとつ。といっても桜には私ほど感動がなくて、日に日に大きくなるシャンシャンが可愛い「上野動物園」、通称「かはく」と呼ばれ、6月16日までの特別展『大哺乳類展2』が楽しみな「国立科学博物館」、日本初の国立の児童書専門図書館「国際子ども図書館」など、芸術・文化系スポットに行くことが多いです。

見て、学んだ後は食です(笑)。といってもそんな大げさなものではなくて、上野の森ならではの個性的なスポット。まず「上野の森 Park Side Café」。都心であることを忘れさせてくれる癒しの空間です。オープンエアーのテラスがオススメですが、混んでいるので待ち時間を覚悟してくださいね。そして「スターバックスコーヒー」。全国でも限られたコンセプトストアで、和風の屋根と木造の雰囲気の日本風。都心の駅近くにあるお店とは雰囲気がまったく異なり、こちらもオープンテラスがいちおしです。 ご近所に子供から大人まで楽しめる上野の森があって、いろんな多彩な楽しみ方ができるのはこのエリアに暮らす特権ですよね。プチ贅沢を満喫しています。
「上野恩賜公園」
住所:台東区上野公園5-20
開園時間:5時〜23時(時間外は立ち入り禁止)
休園日:12月29日〜1月3日
※園内の各施設の詳細は直接お問い合わせください。
※掲載内容は取材時の情報となり、状況が変わっている可能性があります。予めご了承下さい。
+25