2019.07.26
旬の食材をふんだんに使ったフレンチと日本酒のマリアージュ!隠れ家ビストロ「Enn」

上野から稲荷町までの東上野3丁目エリアは気になるお店がたくさんある中、ずっと気になっていた「Enn」さん。日本酒好きが集まる女子会にこちらのお店に尋ねることにしました!この日のオーダーは「シェフのおすすめ料理」コース。旬の食材をふんだんに使ったフレンチとシェフがこだわって入荷されたレアな日本酒が楽しめると聞き、期待が高まります!まずテーブルに運ばれてきたオードブルの盛り合わせ。見るからに新鮮なお野菜やシーフードなどが一口サイズで美しくお皿に並んでいます。うん、ここのシェフはただものではないぞ、とカウンター越しに笑顔で次のお料理を用意してくれているシェフの経歴を訪ねてみると有名ホテルなどを渡り歩き、ヨーロッパで公邸料理人になったこともあるそう!いつの間にか店内も満席となり、隠れた名店であることに気づかされます。

乾杯のビールをあっという間に飲み干し、次はこだわりの日本酒からいくつかおすすめをセレクトいただきました。私のこの日の一押しは「瀧自慢 純米生酒PROUD」。ピンクのラベルがなんとも女子力の高いビジュアルです。純米原酒を出来立てそのまま瓶に詰めたものだそうで、お米の旨みと、フルーティーな香りが味わえる私好みのテイスト。フレンチとの相性も抜群!ちなみに「瀧自慢」は伊勢神宮で有名な三重県の酒蔵「瀧自慢」酒造で作られているお酒で、伊勢志摩サミットの乾杯酒にも用いられたことで知られています。三重県にはあまり日本酒のイメージがないかもしれませんが、酒米で有名な「山田錦」は三重県で栽培されたのが始まりとも言われており、「作(ザク)」や「而今(ジコン)」などファンの多い人気の銘柄が豊富なんですよ。

お酒が進み、話題は私の日本酒談義から女子会ならではの恋バナに・・・こちらのお店の自慢の一品というパン粉にこだわったサクサクの「幻の豚のカツレツ」をいただきながら、「理想の彼氏」についての話で盛りあがっていると、シェフの奥様も会話に参加されてきたりして、なんともアットホームな雰囲気に。お腹も楽しい会話にも大満足の夜となりました!
「Enn(えん)」
住所:台東区東上野3-12-8 遠藤ビル1F
電話:03-5812-4280
営業時間:18:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日:不定休
※食材の仕入れ状況により、閉店時間が早まる場合がございます。
※掲載内容は取材時の情報となり、状況が変わっている可能性があります。予めご了承下さい。
お気に入り